「今年は秋が短いかも?」と耳にしていたけれど、確かに「急に寒いやん」という気分ですね。
「急に寒い」というより、「いつまでも暑かった」かもしれませんが。
こんなに急激に気温が変化すると、着るものも食べるものも戸惑ってしまう・・・。
昨日は毛布を出そうかと思ったのに、今日は「半袖にすればよかった」と思ったり、
昨夜はお鍋にしようかと思ったのに、今日の昼食は冷やし中華にしたいかも?なんて風に。
そんな近頃の気候に、今の季節にピッタリの商品があるのですよ。
紹介できるのを真夏から待っていました!
それは、
ミツカンの『大好きだし。麺と鍋。』シリーズ。
鍋つゆにも麺つゆ(冷たい)にもなる、まさに『ハイブリッドつゆ』。
味は3種類、
「ほどよい旨辛キムチ」「クリーミーとんこつ」「えび香る魚介だし」。
簡単に言えば、「白だし」みたいな希釈タイプの「つゆの素」のいろんな味版ですね。
今まで「鍋の素」や「ぶっかけつゆ」など、鍋は鍋用、冷たい麺は冷たい用と別々に買っていました。
そして、急に暑くなって「キムチ鍋の素余ったな~」とか、
「ぶっかけうどんの素をまとめ買いしたのに寒いな・・」なんてことに。
しかも、夫婦二人になって消費量も減ってしまい、沢山はいらなかったりする・・・。そんな今年の夏『大好きだし。麺と鍋。』に出会ったのですよ。
どちらにも使える!?好きな量好きな濃さにできる?
そんなタイプで和風以外の味がある!!!
早速購入したのは「ほどよい旨辛キムチ」。
確かにキムチの風味。しかし、辛すぎて食べられないほどはありません。
素麺にも、冷麺にもピッタリです。
これはイイかも⁉と、「クリーミーとんこつ」も購入。
とんこつ味が冷たいとなると、脂が浮いたりしそう?美味しいのか?と不安もありましたが、全く問題なし!
自宅でクリーミーで冷たいとんこつ味を楽しめるなんて、ビックリです。
色々試しましたが、中華麺が一番合っているように感じました。
「美味しかった~」とブログに書こうかと思っていたのですが、この商品の売りである「ハイブリッド」を試さなければ!と、寒くなるのを待っていたのですよ。
そして、急に寒くなったのでどちらの味もあったかいバージョンを試してみました。
「ほどよい旨辛キムチ」はキムチ風鍋、「クリーミーとんこつ」はとんこつラーメンと、
そのまんまの使い方でしたが、暖かくても確かに美味しいです。量や濃さの調整ができることも非常に良い。
とんこつラーメンは、スープ付きの市販のインスタントラーメンより、これからはこちらを使おうと思いました。
「あまり量を使わなくなったし、1年中使えてイイよね。」なんて思っていたのに、
あんまり美味しくて、冷たい麺のうちに1本使い切ってしまったのですけれど。
今週のお題「急に寒いやん」
↓ にほんブログ村に参加しています。