暑い日が続きますね。
こう暑いと、餃子や冷奴、トマトやゴーヤチャンプルーを食卓に並べ、
冷たいビールを「ぷは~!」なんてしたくなります。
しかし、残念ながら非常にアルコールに弱い私。
そんなことしたら、片付けもできず眠りこけてしまう。
片付けは夫に任せられたとしても、食事中に眠いしキツイし・・・
できることならばアルコール抜きで「ぷは~!」としたい。
かと言って、食事中に甘みのある飲み物はどうにも苦手なので、甘い炭酸飲料は飲みたくない。
そんなワガママな私の希望にぴったりの商品を見つけたのです。
その名も『北海道富良野ホップ炭酸水』(ポッカサッポロ)
ノンアルコールビールもいいけれど
以前は酔わない「ぷは~!」を求めてノンンアルコールビールを飲み比べ、
お気に入りの商品を探し、夏は特に頻繁に飲んでいました。
「ビールっぽさが味わえて、酔わないなんて最高だわ!」と思っていたのです。
ところが、最近お気に入りのノンアルコールビールの味がリニューアル。
きっと香りが良くなったり、フルーティーだったり、色々と改善されたのでしょうが、私にとっては「香りが、後味が、なんか違う!(>_<)」
トニックウォーターも美味しいけれど、甘くない方がより嬉しい。
北海道富良野ホップ炭酸水
ポッカサッポロから発売されている『北海道富良野ホップ炭酸水』は、北海道上富良野産のホップエキスが使われている、ほろ苦で無糖の炭酸水です。
口に入れた時にほのかに広がる香りが、マスカットのような爽やかさ。
なんとなくほろ苦く(苦みは口に残りません)無糖の炭酸水なのに、「おいしい~」と感じます。
そして、炭酸は強すぎず弱すぎず、何と言っても「ぷは~!」に丁度いいのです。
きっかけは「物産展」と「ふるさと納税」
さて、そんな私の希望にぴったりの『北海道富良野ホップ炭酸水』に最初に出会ったのは、ショッピングモールで行われていた「北海道物産展」。
珍しいモノ好きの血が騒いで1本購入。
「あ、これいいかも!」と感じたものの、二人でシェアしたので確信が持てず。
「ふるさと納税の返礼品だったりして~」と冗談交じりに検索してみたら、上富良野町の返礼品の一つだったので、思い切って一箱お願いしてみたのでした。
それ以来、我が家では頻繁に購入(ふるさと納税ではなく)し、切らさず在庫しています。
ネットショップで1箱(24本入)まとめ買いすれば、1本100円程度。
炭酸水としては少し割高かもしれませんが、ノンアルコールビールの代わりと思えばほどほどのお値段かなと思っています。
そうそう、夏休みで子どもと食事を楽しむ機会も増える時期ですが、未成年にノンアルコールビールは抵抗があります。
炭酸水なら全く気にせず一緒に楽しめますので、そういう点からもおススメですよ。
↓ にほんブログ村に参加しています。