月に1回程度、コンビニを利用する機会があるのです。
(逆に、滅多に利用していないとも言えますが…)
そして、ついつい手が出てしまうのがコンビニお菓子。
スーパーと違い、ミニサイズで手に取りやすいし、限定商品もあり、
新しもの&珍しもの好きの血が騒ぎ、しっかり乗せられています。
少し前に衝動買いしたのが、こちら「罪なきとんかつ」
何となく、コンセプトもネーミングも攻めている具合が「さすが湖池屋!」。
大豆で作った、とんかつ風のスナック菓子といったところでしょうか。
中見はこんな感じです。↓↓↓
一口サイズのとんかつがコロコロ。イイ匂い♡
食べてみますと…確かに、ミニミニとんかつです。
大豆肉って、今まで食べた物はまあまあ癖があったのですが、
大豆を全く感じさせません。
ソースの風味が良く、サクサクで美味しいです。
小腹がすいた時は、一袋一気に食べてしまいそう。
これって、名前と真逆で、結構 罪なヤツなのでは???
newnormal-oyatsu.koikeya.co.jp
「罪なき」と謳っているからには、スナック菓子などと比べ、カロリー低いのか??と思って、ちょっと比較してみると…。
〇罪なきとんかつ(税込み160円 )
1袋 26gで129kcal/タンパク質5g/糖質9.1g
→100g当たり: 496kcal/タンパク質19.2g/糖質35g
〇ポテトチップス(1袋60gで336kcal)→100g当たり:560kcal
〇じゃがりこ(1カップ60gで298kcal)→100g当たり:497kcal
〇うまい棒(1本6gで34kcal)→100g当たり(16本!!):566kcal
〇BIGカツ(1枚25gで100kcal/タンパク質2g)→100g当たり :400kcal
あれ?100g換算すると、あまり変わらないのか??
そんなに、カロリーが低いわけではないのね!?
やっぱり罪なヤツなのか…。
「それにしても、うまい棒は高カロリーだな」 と思ったのですが、
さすがにうまい棒16本を一気に食べたりしないですよね。
「100g当たり」って考え方がまあまあ曲者で、
1本で満足すれば、34kcalですみます。
じゃがりこは、カップを開けると、一気に食べてしまうから、298kcal(;''∀'')
そう考えると、罪なきとんかつは1個ずつでも食べられるし、
1袋で十分、かなり満足できます。1袋食べちゃっても129kcal
おまけに大豆原料で何となくヘルシーで、たんぱく質も多め。
「罪ない」様な気もしないこともない…。
ちなみに、とんかつ(ロース)は、100g当たり:344kcal/タンパク質15.9g
あれ?とんかつ食べるのが、一番「罪がない」のか??
(いいのよ、たまになんだから…(-_-;))
↓ にほんブログ村に参加しています。