ちょっとしたコト録

ちょこっと雑談いかがでしょう?

更年期の母を動かす魔法の言葉

更年期真っただ中。身体の内側も外側も老化変化が激しいと感じるこの頃です。 鏡の前で、こめかみの辺りを指で引き上げ、「若い頃は、こんな顔だったのよね~」と、ため息をつくこの頃です(´;ω;`) YouTubeのおススメ動画に、「ほうれい線が薄くなる」とか…

ニトリでトリを衝動買い~ニトリの白を基調としたクリスマス雑貨がかわいらしい

久しぶりにニトリへ買い物に行き、衝動買いしてしまいました。 季節柄、入口すぐにクリスマスグッズなどが並べられていたのですよ。 もう、一目惚れ。これぞ衝動買い。何を買いに来たのか忘れそうでした。 普段は、かなり財布の紐をきつく締めているつもりな…

寒がりなのに暖房苦手の我が家の防寒対策ポイント

「防寒」がお題にあがる季節になりましたね。 我が家はどちらかというと暖かい地方ですが、それなりに防寒対策をしています。 その理由は、暖房(エアコンやファンヒーター)が苦手なので、できるだけ暖房をつけたくない(つけてもできるだけ控えめにしたい…

歯医者に行くとアゴが外れる~歯じゃなくてアゴが痛いですっ!

先日、久しぶりに歯医者に行ってきました。 親知らずの抜歯 キュゥイィィ〰ンよりもアゴの問題 せんしぇい、くちが しはりはしぇん 親知らずを抜いてもアゴは外れず 親知らずの抜歯 ずっと気にはなっていた親知らず。隣の歯の接している部分が虫歯になってし…

カルディ「焼豚(チャーシュー)はレンジで」+豚バラ厚切り肉→角煮風?

焼豚お好きですか?我が家は家族全員、焼豚大好きです。 買うと結構なお値段なので、基本的に手作りなのですが、まあまあメンドクサイんですよ。漬け込む必要もあるので、時間もかかる。 「よっしゃ!焼豚作るか!」と、気合いを入れることでもないと、なか…

そんなとこ刺される?選手権

蚊と言えば、季節は夏のイメージですが、今年の夏は全国的に蚊が少なかったのだそうです。 蚊も35℃を超えるような猛暑は苦手らしい。今年の夏も、暑かったですもんね。(近頃いきなり涼しくなったので、ちょっと時機を逸してしまいましたが。) 今夏の「蚊」…

ふるさと納税初チャレンジで「おせち」をGETしようと目論んでいる

ふるさと納税、みなさん利用していますか?実は私、まだチャレンジしたことがないのです。 けれど、今年こそ、勇気を出して初チャレンジ!ふるさと納税で「おせち料理」をGETしようと目論んでいるのです。 ふるさと納税の仕組みをようやく理解 ふるさと納税…

直ちゃんが小学五年生になったらしい!「直ちゃんは小学三年生」のその後が楽しみ

「直ちゃんは小学三年生」というドラマがあったのです。(2021年1月~全6話) 大人の俳優だけで小学生の世界を描く異色のドラマ。 当時、ふと軽い気持ちで覗いてみたところ( Paraviで)、何とも言えない雰囲気がクセになり、毎週楽しみに過ごしていました。…

アイスの実 濃い和梨(セブンーイレブン限定)食べました!&おススメ梨「秋月」

久しぶりに「アイスの実」を食べたのですが、進化していたのですね! cp.glico.com 「10年以上アイスの実を食べていない人」に、まさに該当していた私。確かに、イメージUP↑でした。(もともと美味しいと思っていましたけれど。) 「アイスの実 濃い和梨」…

チョコだけどちゃんと「ネジ」なんです:鉄鋼のまち北九州のお土産「ネジチョコ」

お盆あり、夏休みありで、夏は人と会う機会が増える季節。必然的にお土産交換する機会が多かったのです。 定番の嬉しいお土産、初見の面白いお土産、色々楽しませてもらいました。 お土産も頂くのも嬉しいですが、準備するためにアレコレ探して考えるのも楽…