ちょっとしたコト録

ちょこっと雑談いかがでしょう?

QRコード受付の列がご焼香の列に似ていた話

QRコードって便利ですよね。でもなぜアレにスマホをかざすと希望する画面が表示されるんだか? その仕組みはちっともわかりませんが、日常の中で利用する場面が結構増え、『デジタル難民』に片足突っ込みながらも、なんとか付いていっているところです。 QR…

ノンアルコールビール代わりに「ほろ苦炭酸水」を愛飲中:北海道富良野ホップ炭酸水

暑い日が続きますね。 こう暑いと、餃子や冷奴、トマトやゴーヤチャンプルーを食卓に並べ、冷たいビールを「ぷは~!」なんてしたくなります。 しかし、残念ながら非常にアルコールに弱い私。そんなことしたら、片付けもできず眠りこけてしまう。 片付けは夫…

誰かと暮らす時に譲れないことは?

一人暮らしを始める前、二男が唐突に言ってきたのです。「お母さんはさぁ、『誰かと暮らす時に譲れないこと』ってある?」 はぁ?一人暮らしの前にもう同棲とかイメージしとるん?気が早いわ!!! とびっくりしていたら、母の早とちりでした(;'∀') たまたま…

クロネコヤマトの「クロネコみっけ」が楽しい

クロネコヤマトさん、好きなんですよ。突然ですけれど。 先日、職場に何かしらの書類がクロネコさんの「宅急便コンパクト専用薄型BOX」で届きまして。ご存じですか?あの専用薄型BOXを開ける時、「ココから」みたいなとこ「ビーっ」と引っ張ると(語彙力が・…

一人暮らし大学生のトイレ掃除用に買った「流せるトイレブラシ」を自宅でも使うことにした

今春晴れて大学生となり一人暮らしを始めた二男。その準備のため、3月下旬からは怒涛のお買い物ラッシュでした。 親としては長男の時の経験があるので、買っておいた方がいいモノ、実はいらなかったモノもある程度わかり、少し落ち着いて対応できます。 た…

イチゴジャムが苦い!?~イチゴジャム作りに失敗する

イチゴジャムが苦いなんてことあります?Σ(゚Д゚)私、50数年生きてきて初体験ですよ! しかも、それが「イチゴから自分で作ったモノ」だった日にゃぁ、凹むなんてもんじゃありませんわ。 自家製イチゴジャムがまさかの失敗!? 我が家のイチゴの品種は・・・ …

不気味なラジオ体操

50代も半ば近くなると、体のあちらこちらに『久しく動かしていない部分』が存在するようになっています。 動かしていないとギシギシする 不気味なラジオ体操 ラジオ体操もほどほどに 動かしていないとギシギシする 田舎育ちだったこともあるのでしょうが、子…

イチゴの花アカとシロ~花も赤い「ローズベリーレッド」

イチゴの花の色と言えば「白」。 子どもの頃によく食べていた野イチゴの花も白でした。実の赤と葉の緑との色合いが美しいですよね。 そんな「花=白」のイメージのイチゴですが、花まで赤いイチゴの苗を見かけて(ホームセンターにて)昨年購入。 そして、今…

二ホンスイセンの一か月

ブログに載せるつもりで撮っていた我が家の二ホンスイセンの写真。ついブログをお休みしてしまったので、一か月分溜まってしまいました。 ◆1月中旬◆雨上がりに蕾を見つけました。 冬真っただ中にも、春が近づくのを感じて嬉しくなります。 ◆蕾を見つけて1…

お天気屋でお寝坊さんな『オキザリス 桃の輝き』

可愛らしいピンクの花をホームセンターで見かけ、購入したのがおととしの秋のこと。 ポットから溢れんばかりに咲く柔らかな花が、日差しを浴びて輝いているよう。「花が少なくて、少し寂しい冬の庭にぴったり!」と思ったのです。 その名も『オキザリス 桃の…